スピリチュアルナンバーとは?計算方法と数字別のタイプを解説

エンジェルナンバー

「スピリチュアルナンバーって何?」自分のスピリチュアルナンバーについて知ると、自身の本質が見えてくるでしょう!この記事では、スピリチュアルナンバー別のタイプについてご紹介します。また、スピリチュアルナンバーの計算方法についても解説しますので、自分のナンバーを計算してみましょう。

スピリチュアルナンバーって何?

スピリチュアルナンバーってご存知ですか? あまり聞いた事がないという方も多いと思います。 まずは、スピリチュアルナンバーについて見ていきましょう。

スピリチュアルナンバーとは、過去に由来する生まれ持った本質を表すナンバーのこと

スピリチュアルナンバーとは、過去に由来しているものです。 魂の記憶から経験が読み取れるため、現世において忘れてしまっている自分の本質を知ることが出来ます。 前世の記憶を覚えている人はごく稀で、ほとんどの人が忘れています。 ですがスピリチュアルナンバーから自分の本質を読み解くことが出来るため、スピリチュアルナンバーについて知ると忘れてしまっていた自分の持つ本質について知ることが出来るでしょう。 本質を知ることで、たとえ前世での記憶が無くても、現在の自分に自信を持って過ごしていく事が出来るかも知れませんね。

スピリチュアルナンバーとは元々誕生数秘学から来ている

スピリチュアルナンバーは元々は生誕数秘学から来ていて、誕生日を元に割り出すことが出来る数字のことを指します。 スピリチュアルナンバーは生誕数秘学の一種で、他にもバースデーナンバーやエンジェルナンバーなどがあります。 誕生日というものはぞの人の人生に大きな影響をもたらすものと考えられているため、生誕数秘学はその人の生まれた日を参考に割り出す一種の統計学とも言えそうですね。

スピリチュアルナンバーの計算方法

スピリチュアルナンバーはどうすれば割り出すことが出来るのでしょうか? ここからは、スピリチュアルナンバーの計算方法について見ていきましょう。

生年月日の生まれた日が一桁ならその数字

自分が生まれた誕生日の日に注目してみましょう。 誕生月や西暦などは関係なく、生まれた日が重要なのです。 そして、もし生まれた日が一桁なら、その数字があなたのスピリチュアルナンバーです。 例えば6月2日生まれの人だったら、誕生月の「6」という数字は無視して、単純に生まれた日である「2日」の方がスピリチュアルナンバーですね。 生まれた日が一桁の人は特に計算は必要なく、生まれた日がそのまま自身のスピリチュアルナンバーとなるのです。

生年月日の生まれた日が二桁ならその二つの数字を足して一桁になるまでくり返す

一桁の日にちの方は特別な計算が必要ないと説明しましたが、二桁の人は計算が必要になってきます。 もし自分の生年月日の生まれた日が二桁なら、その二桁の数字を足して、一桁になるまで繰り返していきましょう。 例えば、11月25日生まれの方でしたら、「11」という誕生月は無視して、「25」の方だけを計算していきます。 25を分けると「2」と「5」になりますので、2+5=7となりますよね。 つまりこの場合は「7」がスピリチュアルナンバーという事になります。

ただし、生まれた日が11日の人、29日の人は「11」

先ほど、生まれた日が二桁の人は数字を足していくと言いましたが、一部例外もあります。 もし生まれた日が11日なら、1+1=2とするのではなく、そのまま「11」というスピリチュアルナンバーとなります。 また、生まれた日が29日の人も、通常なら2+9=11となりそこから更に1+1=2と計算してしまいそうですが、この場合は2+9=11の「11」がスピリチュアルナンバーという事です。 スピリチュアルナンバーはほとんどが一桁の数字ですが、「11」というスピリチュアルナンバーだけは二桁なので、このような計算方法になります。

スピリチュアルナンバーごとのタイプ

自分のスピリチュアルナンバーが分かれば、次はいよいよスピリチュアルナンバーが示す自分の本質について知る事が出来ます。 では、さっそくスピリチュアルナンバーごとのタイプについて見ていきましょう。

1=カリスマ性のあるリーダー

スピリチュアルナンバー「1」の人は、カリスマ性のあるリーダータイプです。 カリスマ性があり、周囲には人が自然と集まってくるでしょう。 そしてみんなのリーダー的存在となるため、上に立つような仕事が向いています。 あなたの事を尊敬し、慕ってついてきてくれる人は沢山いるので、組織のリーダーや社長などの仕事が特に向いているでしょう。 何事にも臆することなく挑戦する姿は周囲に尊敬と勇気を与えます。 ですがその一方勝気な性格でもあり、自分の思い通りに事が運ばないと気が済まないような時もあります。

2=縁の下の力持ちで名参謀

スピリチュアルナンバー「2」の人は、表舞台に立つよりも裏方の方が向いています。 ですがそれは決して能力がないからではなく、スピリチュアルナンバー「2」の人は縁の下の力持ちで、名参謀の役割を果たすことが出来るからです。 周囲との協調性を重んじ、気配り上手でもあるため、普通は気が付かない様々な部分に目が向きます。 そのため、誰かをサポートしたりする事に長けており、職業的にはマネージャーや秘書などに向いているでしょう。 陰ながら尽力するため、人に尽くすあまり自分の意見がハッキリと言えないような場面もありますので、時にはハッキリと断ることも必要ですね。

3=芸能の才能を持つ自由人

スピリチュアルナンバー「3」の人は、芸能の才能を持っているため、才能を発揮するなら芸能人などの表舞台に立つことが向いています。 自由人で、人に縛られるという事がなく、その姿に周囲も惹かれていくことが多いでしょう。 また、「楽しい」と感じることに対する興味は人一倍で、好奇心も旺盛でつい一人で突っ走ってしまうこともあります。 自分の気持ちに忠実に行動し、周囲を鑑みないこともあり、時には「自分勝手な人」だと思われてしまう事もあるでしょう。

4=堅実な努力家

スピリチュアルナンバー「5」の人は、とても努力家で、真面目な性格をしています。 堅実な性格なので新しいことに手を出すという事は滅多になく、秩序を特に重んじるタイプでしょう。 そのため、銀行員や公務員などの職業に向いています。 努力家なので一つ決めた事があれば、その目標に向かってストイックに努力していくので大抵の事は達成することが出来ます。 ですが、あまりにもルールや常識などに捉われてしまうため、「融通が利かない人だな」と周囲に思われてしまう事も少なくありません。

5=世界を股にかける人気者

スピリチュアルナンバー「5」の人は、世界を股にかけるような人気者でありコミュニケーション能力に優れています。 初対面の相手とも直ぐに打ち解ける事が出来、誰とでも仲良くする事が出来るその能力は一種の才能ですね。 いつも周囲に人が絶えないような人気者であり、仕事も世界を飛び越えていくような傾向にあります。 ですが、飽きっぽい性格でもあり一つの事をずっと続けていくのはとても苦手です。 「変化」を求めているため、職場も転々としていることが多いかも知れません。

6=人の為になる事で喜びを得る奉仕精神に溢れた人

スピリチュアルナンバー「6」の人は、「人のために何かしたい」と思うような奉仕精神に溢れた人なので、優しい性格をしています。 困っている人がいると放っておけず、人情味に溢れているでしょう。 そのため、看護師や医師、介護士などの職業に向いています。 とても優しい人なのですが、人によっては見た目のせいで周囲に誤解され、人間関係で損をしてしまうような場合もあるでしょう。 内面の優しさは目に見えないため、深く付き合っていく事で優しさに気づいてもらえるかも知れませんね。

7=職人肌の一匹狼

スピリチュアルナンバー「7」の人は、一人でいることを好む一匹狼タイプです。 職人肌で、コツコツと地道に作業していくことも得意なので、大工や工芸職人など専門的な分野の仕事に向いているでしょう。 他人とコミュニケーションを取ることが苦手で、いつも人を避けていますが、一つの道が決まるとその目標に向かって一人でコツコツと打ち込んでいく事が出来ます。 プライベートではみんなでワイワイするよりも、一人で趣味に打ち込んだりする方が楽しいと感じることが多いようですね。

8=隠された野望を実現させる成功者

スピリチュアルナンバー「8」は、豊かな人生を歩める成功者です。 自分自身の野望を人に言いふらすことなく、ひたすら黙々とその野望に向かって、ついに実現させてしまうような能力を持っているでしょう。 たとえその野望が簡単には叶える事が出来ないものでも、スピリチュアルナンバー「8」の人は実現させてしまうのです。 また、リーダー気質でもあるため、野望実現のために協力してくれる人は沢山います。 自分が「したい」と思った事に打ち込んでいくと、それが何であれ成功するでしょう。

9=自己を犠牲にしても世界平和を願うコミュニケーションの達人

スピリチュアルナンバー「9」の人は、たとえ自分を犠牲にしてでも世界平和を願うような、平和主義者であり人が好きです。 また、コミュニケーション能力は達人の域で、初対面の相手とも難なく仲良くなってしまいます。 そして、適応力にも優れているので、どのような環境でも簡単に適応していく事が出来ます。 平和を愛しているので争い事が嫌いですが、自分と関係ないところで喧嘩などが起こっていると放っておけない性格をしているでしょう。 政治家や僧侶などの仕事に向いています。

11=直感が鋭く人を導く力があるスピリチュアルマスター

スピリチュアルナンバー「11」の人は、他のスピリチュアルナンバーの人とは異なった特異な運命を持っています。 大きな使命を抱えており、使命達成のために行動していくとその経験が自分の糧となり今後の人生にも生きてきます。 辛い事もあるかも知れませんが、直感力が鋭く危険を回避するような時もあるでしょう。 直感力から得たひらめきによって行動している部分も多く、そのせいで周囲とのズレを感じるような事もあるかも知れませんが、自分の直感を信じてみて下さい。 人を導く力を持ったとてもスピリチュアル的要素の強い特異な人なので、占い師やシャーマンと言った特殊な仕事に向いています。

まとめ

いかがでしたでしょうか? スピリチュアルナンバーは簡単に計算することが出来るので、ぜひ自分のスピリチュアルナンバーを計算してみて下さいね。 計算の結果出た数字によって、自分の本質を知ることが出来ます。 自分の本質を知り理解することで、仕事や人間関係などに生かしていく事が出来そうですよね。 また、11という特殊なスピリチュアルナンバーもありましたが、11は特にスピリチュアル的要素の強い特殊な本質を持っているでしょう。 スピリチュアルナンバーで自分のタイプを知りましょう!

タイトルとURLをコピーしました