恥ずかしくて、恋愛はいつも待ちの姿勢…受け身な方が傷つかなくて済むし…なんて思っている方は必見!恋愛では、積極的になる方が有利!?恋愛で積極的になるべき理由と、積極的なアピールの仕方をまとめました。今すぐ気になるあの人に、積極的にアピールしたくなるかもしれませんよ。
恋愛は積極的になるべき!その理由
恋愛では積極的な方がいいとお伝えしましたが、恥ずかしくてなかなか自分からアピールできないと悩んでいる人も多いはず。 でもここは頑張ってでも、恋愛では積極的になる方が様々なメリットがあります。 ここからは、恋愛では積極的な方が絶対にいい理由をまとめましたので紹介します。
恋愛に発展させる!受け身の人が多い
最近は男女共に受け身な人が多い印象がありますが、これは恋愛に限らず人間関係全般においてです。 インターネットの影響で、直にコミュニケーションを取るのが男女共に苦手になっているのが原因かもしれません。 しかし、自分から会話のきっかけを作るのが苦手だからといって、相手から来てくれるのをずっと待つ受け身の態勢でい続けても、お互いが受け身同士であれば何も進展しないのは当たり前。 どちらかが積極的になることで、恋愛に発展させられる可能性が出てきます。
待っていては時間の無駄!見込みがあるかを見極めることができる
相手が振り向いてくれるのを願って、何年待ち続けられますか? はっきりとお伝えしますが、それは時間の無駄です。 積極的になって、相手が自分に興味があるかないかを探ってみましょう。 相手の反応を見ることで、自分に好意があるのか多少はわかるものです。 受け身のまま、自分に好意があるかわからない相手をいつまでも待ち続けるより、付き合える見込みがあるか早々に見極めることができます。 見込みがない場合は、次の人にいきましょう。
積極的の方が好意が伝わりやすい!相手と付き合える可能性が上がる
自分から恋愛に積極的になることで、わざと相手に「好き」という好意を伝わりやすくします。 恥ずかしくてそんなの無理!と思った人もいるかと思いますが、付き合う前から好きとバレて恥ずかしい相手と、付き合えた後もあなたはずっと受け身でいますか? お互いがずっと恥ずかしがっていては、付き合う前も付き合った後も進展は何もありません。 せっかく付き合うことが出来ても、お互い受け身で恥ずかしがっていては、手をつなぐこともできないかもしれませんよ。 相手もあなたに好意があった場合、あなたから少し積極的になることで、相手も安心してあなたに対して積極的になってくれるので、 付き合える可能性が上がるでしょう。
何もしなければ発展しない!好きな人を逃してしまう可能性がある
あなたがといい感じだと思っている相手に対して何も動かなければ、この関係はそのまま良くも悪くも進展はありません。 あなたが今なんとなくいい関係だと思っているからといって、相手の気持ちはわかりません。 わざわざ積極的になってこの関係を壊したくない、この関係が壊れるのが怖い、と思って積極的にならなず、いつまでも友人として仲良くし続けていたのであれば、いつか恋愛に積極的な人現れてその人があっさりと相手と付き合ってしまう可能性もあります。 そんなことで好きな人を逃したくないですよね。
積極的になることはマイナスにはならない!いつか報われる
自分なんかが積極的になると相手に迷惑なんじゃないかと考えてしまう人もいるかもしれませんね。 先ほど、恋愛に積極的になるメリットとしてお伝えした相手の気持ちがわかるという部分では、もしかしたら失恋となる可能性も、もちろんあります。 積極的にならなければ、失恋することもなかったかもしれません。 でも、勇気を出して積極的に頑張った結果ダメだった場合は、次の恋愛に活かすようにするのです。 恋愛だけでなく、物事は1回でなんでも上手くいくわけないのです。 今回の恋愛がダメだったからといって、次の恋愛でもダメというわけではありません。 積極的になることでマイナスなことにはなりません、いつかは報われるものです。
何をすればいい?積極的なアピールができる恋愛テクニック
恋愛に積極的になるべき理由と、積極的になることでのメリットを5つお伝えしました。 やはり、恋愛は受け身でい続けるよりも、少し頑張って積極的になる方が有利なようですね。 恋愛に積極的なのがいいのはわかったけど、今まで受け身だったから何をどうアピールすることが積極的なのかわからない、間違えた方法で積極的になりすぎて相手に重たい人として引かれるのではないかと心配。 そんな人のために、ここからは、積極的なアピールができる恋愛テクニックをまとめました。 ぜひ、参考にしてくださいね。
1)異性として意識させる!好きを匂わせる言葉をさりげなく言う
「好き」「一緒に」という言葉を、できるだけさりげなく言いましょう。 一つ目は「○○さんの洋服のセンス好き!」「○○さんの言葉のチョイス好きだなぁ」という言葉。 「あなたが好き」と伝えるのではなく、洋服や持ち物、その人らしさが出るポイントなど相手のセンス良さを「好き」という言葉を使って表現します。 二つ目は「○○さんと一緒にいると楽しい!」「今度一緒に○○しませんか?」という言葉。 「一緒に」といわれるとつい、二人でいる姿を想像してしまうもの、深い意味がないようにさらりと言いましょう。 不意に言われた「好き」と「一緒に」いう言葉は、つい異性として相手を意識してしまうきっかけになります。 好きを匂わせる言葉を使いましょう。
2)会話の中からさり気なくリサーチ!相手との共通点をみつけてアピール
相手との共通の話題で盛り上がって、積極的にアピールしましょう。 これは異性に限ったことではないのですが、人は共通点が多ければ多いほど相手と気持ちの距離がグンと近くなるようです。 趣味や好きなアーティストが同じ、好きな漫画・アニメが同じ、好きな食べ物・嫌いな食べ物が同じなどといった共通の話題で盛り上がり距離を縮めることができます。 なかには、誕生日が同じ、兄弟構成が同じ、今住んでいる場所や地元が近い、親の職業が同じ、同じ大学卒業など、「これは運命!?」と思ってしまう共通点まであれば、距離が縮まらないはずがありませんね。 相手との会話でさりげなくリサーチして、共通点をアピールしましょう。
3)ミラーリング効果で親近感!相手の仕草や行動をマネする
ミラーリング効果とは、相手の仕草や動き、口ぐせなどをミラー(鏡)のようにマネすることで、相手に親近感を持ってもらうコミュニケーション手法の一つです。 このミラーリングを行うことで、先ほどもお伝えした共通点が二人の間に増えるように感じるので、相手との距離を意図的に縮めることができます。 相手が脚を組んだら同じように脚を組む、相手が水を飲んだら同じタイミングで水を飲むといった動作的のミラーリングや、相手が驚いたら一緒に驚く、相手が笑っていたら一緒に笑う、相手の話に共感するといった感情的なミラーリングも効果的です。 ここでのポイントはあくまで自然にミラーになること、同じ動きばかりを続けていては相手に不信感を与えてしまうという逆効果もあるので、ご注意ください。
4)小さな変化に気付くのが効果的!相手をさりげなく褒める
女性は男性に比べて、小さな変化に敏感です。 「顔色悪いけど、大丈夫?」といった優しさを感じる小さな変化への声掛けから「あれ?ネイル変えた?素敵!」なんて男性が絶対に気づかないような小さな変化にまで気が付きます。 あなたが女性であればその小さな変化に気づく力を存分に使って、相手の変化に気づいて褒めましょう。 あなたが男性であれば好きな女性の変化にしっかりと気づき、他の男性であれば見逃すようなことも褒めていきましょう。 男性でも女性でも、小さな変化に気づいて褒めてもらえるのは嬉しいもの。 小さな変化に気づくというのは「あなたに興味があります!」というアピールになります。
5)相手だけに本音を打ち明ける!相談すると距離がぐっと縮まる
「あなたにだから、言えることなんだけど…」「あなたに相談してよかった!」そう言われると、意識しないわけないですよね。 自分だけ特別な扱いを受けたような、二人だけの秘密のような。 ここで気を付けるのは、本当に大きな相談(持病や家族のトラブルなど)をしないことと、グチやネガティブな発言にならないことです。 車のこと、家電のこと、仕事のこと、料理のこと、ファッションのことなど、相手の得意なことについて相談します。 小さなことでも相手を頼りにして、しっかりと感謝を伝えるようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか? 恋愛では勇気をもって積極的になることべき理由と、アピールの仕方をお伝えしました。 思いきりのアピールでなくても構いません、周りや相手が恋愛に対して受け身の姿勢だからこそ、あなたがいつもより少しだけ恋愛に積極的になってこの恋愛を楽しく進めていきましょう。