マスターナンバー33の持ち主の生き方について!背負う使命や仕事の才能の特徴

マスターナンバー

西洋占星術や易学と並ぶ占術のカバラ数秘術で占う時、その人の運命数を導き出します。普通は1桁の運命数ですが11、22、33とゾロ目の時だけマスターナンバーと呼ばれる特殊な性格と運命を表します。中でも振動が強いマスターナンバー33の人はどういう人なのでしょう?

  1. マスターナンバー33の持ち主の生き方の意味
    1. マスターナンバーとは運命数の違い
    2. マスターナンバーの特徴
    3. マスターナンバー33を持つ才能豊かな人
  2. マスターナンバー33の特徴
    1. マスターナンバー33は孤独?
    2. マスターナンバー33の特徴①大変人である
    3. マスターナンバー33の特徴②人に理解されない
    4. マスターナンバー33の特徴③スター性がある
    5. マスターナンバー33の特徴④仕事にムラがある
    6. マスターナンバー33の特徴⑤スピリチュアルな人である
  3. マスターナンバー33の課せられた使命は
    1. マスターナンバー33の使命は「愛すること」
    2. 使命を持つマスターナンバー33にできること
  4. マスターナンバー33の生き方
    1. マスターナンバー33の生き方①理解されない苦しみを持つ
    2. マスターナンバー33の生き方②大きな使命がある
    3. マスターナンバー33の生き方③2000年以降に生まれる人が少ない
    4. マスターナンバー33の生き方④常識に囚われずに生きる
    5. マスターナンバー33の生き方⑤特徴を出して使命を果たす
  5. マスターナンバー33の仕事のやり方
  6. マスターナンバー33の才能
    1. マスターナンバー33の才能①天才肌である
    2. マスターナンバー33の才能②成功する才能を秘めている
    3. マスターナンバー33の才能③考えつかないことを思いつく
    4. マスターナンバー33の才能④創造する力がある
    5. マスターナンバー33の才能⑤誰にでも手を差し伸べる
  7. マスターナンバー33の相性
    1. マスターナンバー33の恋愛傾向
    2. マスターナンバー33と運命数1の相性
    3. マスターナンバー33と運命数2の相性
    4. マスターナンバー33と運命数3の相性
    5. マスターナンバー33と運命数4の相性
    6. マスターナンバー33と運命数5の相性
    7. マスターナンバー33と運命数6の相性
    8. マスターナンバー33と運命数7の相性
    9. マスターナンバー33と運命数8の相性
    10. マスターナンバー33と運命数9の相性
    11. マスターナンバー33とマスターナンバー11の相性
    12. マスターナンバー33とマスターナンバー22の相性
    13. マスターナンバー33とマスターナンバー33の相性
  8. マスターナンバー33の有名人
    1. マスターナンバーと運命数で運命を知ろう

マスターナンバー33の持ち主の生き方の意味

マスターナンバーとは運命数の違い

「マスターナンバーって何?」と興味を持ったあなたに「カバラ数秘術で生年月日から算出される数字の1つです」と答えたとします。あなはたきっと、誰もがマスターナンバーを持っていて、数字だけがそれぞれ違うのだと勘違いしませんか?古代から伝わる数秘術は占星術、易学に並ぶ占術の1つです。あなたの本質を表す運命数がどんな数字かで、あなたの運勢の特徴や先天的な宿命を占ってくれるのです。

まずは自分が数秘術でどんな数字、運命数を持っているかを調べなければなりません。たとえば1995年4月1日生まれだとします。数字を1つずつ分けて、足していきます。1+9+9+5+4+1=29。この2けたの数字を一桁になるまで足していきます。この場合は2+9=11です。本来ならこれではまだ2けたなので1+1=2としたいところですが、11、22、33といったぞろ目が途中で出た場合は、そこで計算は終わります。

なぜ1桁にしないのかというと、ぞろ目の11、22、33は特別な運命数で「マスターナンバー」と呼ばれるからです。この言葉を聞いてわかるように、マスターナンバーを持った人は、カバラ数秘術では特別な人です。通常は「運命数」と呼ばれ、数字は1桁です。しかしぞろ目の数字の重要性については、カバラ数秘術の他、エンジェルナンバーにおいても指摘されています。

エンジェルナンバーとは、意識しないで自然に目に入ってくる数字を指します。何気なく目にした数字があなたの守護天使からのお告げだという考え方です。しかしこの方法とは違って生年月日をカバラ数秘術のように足し算していくことで自分だけのエンジェルナンバーを割り出すことができます。この算出方法の時にも、ぞろ目の11、22、33は特別な意味を持つマスターナンバーと呼ばれます。

カバラ数秘術で言う「運命数」でもエンジェルナンバーでも、マスターナンバーと呼ばれる数字は特別扱いされています。計算の仕方が簡単なので、誰でもすぐに自分がただの1桁しかない平凡な運命数の持ち主なのか、特殊で非凡な運命や使命を持つマスターナンバーの持ち主なのかすぐにわかります。どうでしたか?あなたはマスターナンバーの持ち主でしたか?その上、数字は33でしたか?

マスターナンバーの特徴

算出される可能性のあるぞろ目は11、22、33、44の4つですが、44は滅多に出ないのでここでは外しておきます。マスターナンバーはそれぞれに個性的な性格と社会への使命を持った特殊な数字ですが、振動数が強いものである点も重要です。振動とは私たちの住む世界の「物質」「心」「霊」という3つの世界を繋ぐ役割を持つ共通法則です。11より22が、22より33が強い振動を持っていると言われています。

マスターナンバーがなんだか強い才能を持っていることはわかりました。その中でも33が一番強く、特殊である点もなんとなく理解できたことでしょう。ではマスターナンバー33を持つ人はどのような人なのでしょう?マスターナンバー33の人は無償の愛で人々にメッセージを届け、助言をしていくという使命を持った人です。カリスマを超えたオーラがあるのが特徴で、人間を超えたイメージのする人です。

マスターナンバー33を持つ才能豊かな人

その使命の重さを考えただけでもくらくらしてしまいますが、まるで神の使いか何かのような雰囲気を持った人なのではないでしょうか?それ故、万人から理解され難く、マスターナンバー33を持った当人からすると会社組織内で仕事をするのを息苦しく感じるでしょう。カバラ数秘術では数字33は救世主を意味します。具体例で言うとイメージが湧くでしょう。フィギュアスケートの羽生結弦選手がマスターナンバー33の人です。

確かに羽生選手のピュアな美しさは「天から舞い降りてきた」なんて言われても、一瞬信じてしまうほどであり、とてつもないオーラがあります。単身、海外でスケートを続け、コーチに「もっと休め」と言われても練習を続ける孤高の人です。羽生選手が表彰式でいちばん上の段に立てた理由は、天使を思わせる美しさだけでなく自分を孤独に追い込みながら練習を積んだ結果でした。彼は日本に光を与える使命を果たしました。

マスターナンバー33のイメージがだいたい出来上がったところで、今一度、マスターナンバー33の特徴や才能、使命について考えてみましょう。このような特殊な星の元に生まれてきた人にとって、果たしてこの世の中は生き易いでしょうか?マスターナンバー33の人はどのような性格を持ち、どのようなことに長け、どのように生きていったら幸せなのか、平凡な運命数のわたしたちも気になるところです。

マスターナンバー33の特徴

マスターナンバー33は孤独?

マスターナンバー33の33が象徴するのは、インスピレーション、地球規模の愛、献身的な奉仕、慈愛、共感、ヒーリング、人類愛、普遍的な愛、無償の愛、教師、クリエイティブといったものです。運命数33の人は人類の愛の奉仕者です。人に寄り添い、共感し、人の悩みを和らげます。33が持つ愛は日々関わる人だけでなく「人類への愛」です。でも見返りは一切期待せず、無償の愛を注ぐことができる特徴があります。

マスターナンバー33の特徴①大変人である

しかし特別であり、あまりに他人と違うため孤独を感じやすい特徴があります。自分が特別な存在であることをまず知ることで孤独感を解消しましょう。マスターナンバー33は人と違い過ぎていて「宇宙人」「金星人」と呼ばれる、一般の人間から見たら変人タイプです。他人には理解できない規格外の愛を持っていて、人に深い癒しを与える使命があります。ボランティアが好きだったり、恋愛が好きだったりする特徴があります。

マスターナンバー33の特徴②人に理解されない

とにかく人に好意を抱くこと自体が好きなのが特徴です。しかし「無償の愛」は凡人には理解されにくいです。マスターナンバー33の人は、幼少の頃特に孤独を感じ、苦しんでいた人が多いです。「人より愛情が深い」ということは「人と違う価値観を持っている」ということになり、変人扱いされるのです。さらにはマスターナンバー33の人は精神の浮き沈みが激しい特徴も持っています。

マスターナンバー33の特徴③スター性がある

マスターナンバー33の人は愛を持って相手に接していく人です。マスターナンバー22の人はリーダーシップで人を惹き付けるのに対してマスターナンバー33の人はスター性を発揮します。無償ともいえる愛情を持っており、マスターナンバー22に比べると、金銭面にあまり興味がないのが特徴です。ただ33の人はその分、恋愛体験が多くなっていくでしょう。

マスターナンバー33の特徴④仕事にムラがある

マスターナンバー33の人は仕事ではムラの多い人です。すごい結果を出したかと思ったら、逆にパッとしない状態にしてしまったりします。サラリーマンのような仕事は辛いはずです。ある意味の天才肌の持ち主なのです。人に「与えていく」ことをしていくうちに、自然と周囲から慕われていき、必然的に仕事が成功していたという仕事の仕方がぴったりです。見返りを求めることなく自分が持っているものを与えていきます。

マスターナンバー33の特徴⑤スピリチュアルな人である

マスターナンバー33の人はスピリチュアルな存在です。芸術的に自分を表現することで、周りを癒す才能を持っているという特徴があります。33の人は精神世界に直接繋がって表現するタイプです。確かにマスターナンバー33の人は強いエネルギーを持ちますが、自分たちと違う世界にいると特別視する必要はありません。どの運命数にも役割があり、マスターナンバー33の人は自分の役割を果たそうとしているだけなのです。

マスターナンバー33の課せられた使命は

マスターナンバー33の使命は「愛すること」

マスターナンバー33は全ての数字の中で最も特別な使命を持ちます。その世界はアジアだ、地球だといった物理的な域を超えて「菩薩様」の域に達しています。マスターナンバー33の人が持つ使命は、普遍的な愛、無償の愛を表現することです。愛について人類のお手本となることです。なんと荷が重い使命でしょう。自分の使命に気づくのも自分自身です。気づきの使命を自分で歩むしかないのです。

マスターナンバー33は3と3を足して1桁にすると6になるので、運命数3と6の側面も持っています。運命数3は創造性、運命数6は奉仕を表します。時に「菩薩のナンバー」と呼ばれるマスターナンバー33ですが、人生における使命はすべての命を癒し、愛することです。あまりにもテーマが大きいので実現できるのかと絶望感にさいなまれる時もあるでしょう。何もできなかったと自分を責めることもあるでしょう。

使命を持つマスターナンバー33にできること

そんなマスターナンバー33の人に私たちができることは、素直な気持ちで悩みを相談することです。マスターナンバー33の人の言葉も素直に聞きましょう。すると素直な会話ができることで、互いに癒し合うことができるのです。ただ天に心を預け、心を空にすれば、自然とマスターナンバー33の人の中に人々を癒す表現や言葉が入ってきます。まるで宇宙との交信のようなことができる才能の持ち主なのです。

この世界にある四季や天気、日々起きる出来事には流れがあります。その流れに乗らなければ、マスターナンバー33の人は才能を発揮できません。そこでマスターナンバーの一桁の数字と数字、3と3を足した運命数の性格行動が重要になってきます。マスターナンバー33は運命数3が創造性、運命数6が奉仕の才能を発揮します。本来の才能は我欲を手放し、天と一体になった時に初めて発揮されるのです。

別にスピリチュアルの講師などの仕事をする必要はありません。普通のスマートなビジネスマンとして会社で仕事をし、自宅にはスーツ以上にアウトドアグッズがそろっていて、週末に海や山に出かけて仲間とわいわいやりながらも自然と繋がることで心を満たせばいいのです。そんなマイペースぶりが考え方、価値観、生き方が常識を超えるのです。会社での仕事は必ずしも評価されないかもしれません。

どこにいてもどんな仕事に就いていても、自分の役割に気づくことが、普遍の愛や無償の愛を人々に振りまく第一歩です。マスターナンバー33の人は他者にも強い影響力を与えます。良い方向にいけば深い愛で人々を救う「救世主」として使命を果たせます。しかし悪い方向にいけば危険なカルト集団を作り出してしまいます。それだけの強い才能が悪い方へ向かないよう自分を見失わない精神性を身につける必要があります。

マスターナンバー33の生き方

マスターナンバー33の生き方①理解されない苦しみを持つ

マスターナンバー33の人は理解してもらえない故の孤独を味わいます。マスターナンバー33の人は周囲から見たら、大変人です。普通の人は欲が強く、見返りのない愛情を他人にかけるなんてなかなかできません。できませんというより、やりたくないだけです。そんな人から見ればマスターナンバー33の人は変人の中の変人です。そういう視線で見られ続けると、マスターナンバー33の人は生き難いと感じます。

マスターナンバー33の生き方②大きな使命がある

しかし今という時代を生きるマスターナンバー33の人は、大きな使命を果たさなければなりません。なぜなら2000年に入って、最初にマスターナンバー33の人が生まれるのが、2029年9月29日です。次が2038年9月29日です。今後20年以上もの間、マスターナンバー33の人が誕生する日は2日しかないのです。つまり今生きているマスターナンバー33の人は使命を果たすのに責任重大だということです。

マスターナンバー33の生き方③2000年以降に生まれる人が少ない

21世紀になって貴重な存在となったマスターナンバー33の人の使命とは具体的にどんな仕事をすれば実現するのでしょうか?それは今現実に起きているもろもろのことに、疑問を投げかけていくということではないでしょうか?「これは本当に正しいの?」「なぜこれを間違っていると言えるの?」と声高に世間に問いかけてみることです。どういう形で発信していくかも考えてみたいものです。

マスターナンバー33の生き方④常識に囚われずに生きる

大変人のマスターナンバー33が遠慮していている必要はありません。常識に囚われている必要もありません。マスターナンバー33の仕事は、なにも宗教家になって信者を集めることではありません。会社の仕事をしながら、あるいは主婦として日々を過ごしながら、声を上げることはできます。せっかくマスターナンバー33を持っているのに、地味に目立たなく静かに生きていくなんて使命に反します。

マスターナンバー33の生き方⑤特徴を出して使命を果たす

しばらく後輩たちが出てこない今、マスターナンバー33の人は、仮面を被って隠れるのは止めましょう。大変人として堂々と、今の価値観を変えていきましょう。マスターナンバー33の人は特別な使命のもとに生まれてきました。皆と同じ「普通の人」になろうと皮を被らず、その独特の特徴を外に出し、使命を果たして生きていくことが大事です。あなたの身近にマスターナンバー33の人がいたら、そっと応援してあげましょう。

マスターナンバー33の仕事のやり方

マスターナンバー33の人は精神世界との関係が深いので一般的な考え方は通用しません。どんな仕事に就いたとしても、両極端になります。仕事の成果としては、ものすごい営業成績を残す人もいるでしょう。しかしまったく仕事の業績が上がらない場合もあります。はっきり言ってそのどちらかです。まあまあ順調といった程度の仕事の成果にはなりません。それがマスターナンバー33の人の特徴なのです。

マスターナンバー33の人が仕事を選ぶ時、最大のテーマが「自分の人生をかけられるような仕事に出会うこと」です。自らの使命に気づくことです。マスターナンバー33の人は独創的な表現者としての才能があるのが特徴です。仕事をする上での、強みとなる才能は、グローバルな視点を持てること、神秘性があること、潔さを持っていること、多面性があること、愛情深いことです。

どんな仕事に就いたとしても、その場が愛を実践する場となります。したがってマスターナンバー33の人は最適の仕事というものを挙げることができません。マスターナンバー33の人は職種というカテゴリを超えたところにいるからです。時代の風を敏感に捉える感性を持っているのが特徴で、大胆な実行力も合わせ持っています。特に変革期において、マスターナンバー33の人は仕事で実力を発揮します。

マスターナンバー33の人が仕事にすると向いている職種は、医療関係の仕事、平和活動、ボランティア関連の仕事全般、ヒーラー、セラピスト等の精神世界の仕事です。仕事をする上で注意するべきことは、マスターナンバー33の人は自ら進んで辛い道を選んでしまうことです。これは本人が意識していない場合も起こりえることです。

マスターナンバー33の才能

マスターナンバー33の才能①天才肌である

マスターナンバー33の人は、ある意味で天才肌の才能の持ち主と言えます。人に対して「与える」ことができるのが特徴です。周囲から慕われていって必然的に成功の過程をたどっていくことができます。マスターナンバー33の人は、見返りを求めません。どんどん自分の持っている才能を他人のために使っていく人です。

マスターナンバー33の才能②成功する才能を秘めている

マスターナンバー33の人は成功する才能を充分に秘めています。マスターナンバー33の人の人生の目的は、何かを作りながら世の中に対して何かを与えることです。自分という存在というものを純粋に表現する才能があります。理解してくれる人に対して受け止めてもらえばきっと成功します。それは共感とも言えます。マスターナンバー33の人の人は存在を丸ごと認めてもらった時、心を熱くして相手を愛で輝かせるのです。

マスターナンバー33の才能③考えつかないことを思いつく

マスターナンバー33の人は数秘術では「宇宙人」と言われることもあります。その才能で一般人が考えもしないことを思いつき、理解を深めていくことができます。不思議な人と呼ばれる存在がマスターナンバー33の人ですが、良い意味で感性が豊か過ぎて、世間から見たら理解されないこともあるので、それにより苦しむこともあります。才能豊かでありながら、孤高の人なのです。

マスターナンバー33の才能④創造する力がある

マスターナンバー33の人は世間的にはマイノリティです。でもそれは悪いことではありません。マスターナンバー33の人が持つ特殊な才能が、想像する力と感性の力量です。特に愛に関しては人だけでなく、動物や植物にも高い愛情を示していきます。マスターナンバー33の33という数字は菩薩を表します。損得勘定は苦手で周りのしがらみに関しては面倒に感じてしまう場合もあります。

マスターナンバー33の才能⑤誰にでも手を差し伸べる

マスターナンバー33の人は目の前に困っている人がいると、まずすぐに手を差し伸べます。愛情が深いというのはまた一種の才能です。周りにいる人に対して癒しを施しています。感情表現が高い分だけ、寂しい思いをすることもあるでしょう。心理的なつながりを大事にするので反応が何もないと落ち込む時もあります。理屈抜きで感情に任せて自分を動かすので、理屈抜きに人のために自分を捧げます。

マスターナンバー33の相性

マスターナンバー33の恋愛傾向

マスターナンバー33の人は規格外のタイプです。子供の頃からスピリチュアルなものに興味を持ち、特別な力を身に着ける人も少なくありません。他人がなかなか信じようとしない目に見えない世界についても受け入れる特徴があります。基本的に自分を客観的に見ることができる人ですが、たまに感情が爆発してしまう時があります。口や態度に出さないで不満を中に溜めてしまう性格です。

明るく天真爛漫な雰囲気を持つのがマスターナンバー33の人です。子供っぽい表情を見せたかと思ったら、真の強い部分や責任感を見せる時もあります。個性的な雰囲気を持っています。周りの人に向ける愛情は非常に深いです。器の大きな人でもあります。マスターナンバー33の人は人だけでなく世界そのものに愛情を向けます。愛情のスケールが普通の人と違うのです。

個性的なマスターナンバー33の人は直感も鋭く、周囲の目から見ても違いを感じさせます。好奇心が旺盛で興味を持つとすぐに行動に移す人です。どんなことも我慢強く挑戦を続けていきます。しかしその挑戦で自分を投げ出してしまうこともあります。他人のために動くタイプなので、周囲から考え方をなかなか理解してもらえません。マスターナンバー33の人は皆を幸せにすることが自分の幸せなのです。

人のためにと思ってしていることが周りから理解されにくい時があります。マスターナンバー33の人の「普通」と他の人の「普通」には温度差があります。そこに居心地の悪さを感じる場合があります。認められることが少ないので、認めてくれる人に心を開きます。哲学的なことを考えることも多くて、自分探しをすることが若い頃によくあります。

愛情深い性質なので、恋人ができても変わらず友達や周囲と接します。そのためマスターナンバー33の人の恋人が嫉妬してしまう場合もあります。しかしマスターナンバー33の人はなぜ恋人が嫉妬しているのかわかりません。無理して相手に合わせることをしてしまうため、何の疑問も持たずに恋人のために我慢します。しかし我慢をし過ぎてこれまでの気持ちが一気に冷めてしまうタイプでもあります。

マスターナンバー33と運命数1の相性

運命数1の人は意志が強く、周囲から自己中心的な人に見えることがあります。しかしおっちょこちょいな面があるマスターナンバー33の人は、意志の強い運命数1の人を頼もしく思います。またマスターナンバー33の人は少し現実離れしているので現実的な視点を持っている運命数1の人に魅力を感じます。お互いに刺激し合うことができるので、安定した関係を築くことができます。運命数1の人が執着しなければうまくいきます。

マスターナンバー33と運命数2の相性

マスターナンバー33の人と運命数2の人は性格の違いから、かみ合うことが難しい相性です。運命数2の人は誰かに依存したり、人と寄り添うことを良しとする性格です。いっぽうマスターナンバー33の人はなかなか寄り添えません。距離を縮める努力をしても、マスターナンバー33の人は警戒心があり、なかなか距離は縮まりません。それが運命数2の人には理解できません。

また運命数2の人は感情の浮き沈みが激しいです。いっぽうでマスターナンバー33の人は相手の感情を敏感に感じ取ります。衝突することはないにしても、あまり親交を深めることができない相性です。

マスターナンバー33と運命数3の相性

マスターナンバー33の人と運命数3の人はお互いに素直に物事をとらえるという点で共通しています。したがって一緒に楽しむ趣味を見つけると関係は深まります。趣味を自分たちが楽しむことで徐々に周囲に広め、良い仲間が見つかったりします。人の欠点を見つけるのは嫌な気持ちがするものですが、マスターナンバー33の人と運命数2の人は欠点を受け止めて笑い飛ばすことができます。居心地のいい関係になれます。

マスターナンバー33と運命数4の相性

マスターナンバー33と運命数4の相性は、いたって普通です。良くもなく悪くもなくといったところです。マスターナンバー33の人は相手の本心を瞬間に見抜き、警戒心の強い運命数4の気持ちを見抜きます。警戒している人に無理して近づくことはしないでしょう。

運命数4の人からはマスターナンバー33の人がおおらかに見えるので、自分とは別世界の人間だと認識します。このように性格の違いから2人の間にはぎこちなさがあり、可もなく不可もない相性と言えます。接点がなかなかできない2人なので、仲良くなるタイミング自体が少ない相性であると言えます。

マスターナンバー33と運命数5の相性

マスターナンバー33と運命数5の性格には行動力が高く、好奇心が旺盛という共通点があります。2人とも行動力が高いため、協力して大きな壁を乗り越えて、大きな目標を達成することができます。仕事でタッグを組むなら、大きな利益を生むこともできます。いい相性と言えそうです。

また運命数5の人は人の気持ちを読む能力に長けています。マスターナンバー33の人が心に不安を感じていても、うまくフォローしてあげることができます。ただ、お互いに機嫌が悪いときは、喧嘩することもあるでしょう。

マスターナンバー33と運命数6の相性

マスターナンバー33と運命数6の人は、他人を気遣うことができる性格を持っています。そのためお互いを思いやることができるので、穏やかで優しい気持ちで過ごすことができるでしょう。マスターナンバー33の人は好奇心が旺盛で行動力があるので、運命数6の人が影響を受けて、一緒に刺激的な体験ができます。

また運命数6の人は寂しがり屋です。マスターナンバー33の人は愛情あふれる人なので、一緒にいて安心できます。マスターナンバー33の人がフォローしてくれることで運命数6の人は安心感を得ることができます。結婚や恋愛に向いている相性だと言えます。

マスターナンバー33と運命数7の相性

運命数7の人は理論的です。マスターナンバー33の人が感覚的なので真逆の性質を持っています。正反対なので相性が悪そうですが、逆に正反対だからこそお互いに刺激を感じ合うことができます。マスターナンバー33の人は人を疑わないので対人関係で傷つくことがよくあります。運命数7の人は理論的なフォローをすることで、現実的な面で分析をしてくれます。

マスターナンバー33の人は運命数7の人といることで視野が広がり、多様な視点で物事を見ることができます。一緒にいることで刺激し合うことができます。仕事面で組む相手としてぴったりの相性です。

マスターナンバー33と運命数8の相性

マスターナンバー33の人と運命数8の人の相性は悪いです。運命数8の人は野心家でプライドが高く、人の上に立つことを好みます。自分のペースに巻き込むことができる人なら付き合いやすいですが、マスターナンバー33の人は巻き込まれたくないと思うタイプです。そのため2人は付き合い難い相手です。

マスターナンバー33の人にとって運命数8の人の虚栄心やプライドは器が小さく見えてしまい、最悪な場合嫌悪感を抱きます。お互いにある程度歳を重ね、自分の弱みを見せる余裕ができるようになったら、意気投合する可能性はあります。

マスターナンバー33と運命数9の相性

マスターナンバー33と運命数9の人は両方とも、繊細で周りへの気配りができます。感覚的に相手が考えることがわかるという才能もあります。自然とツーカーな間柄になれる相性です。マスターナンバー33の人も運命数9の人も一緒にいると疲れてしまう性格なのです。

しかしこの2人の場合は一緒にいることで互いを癒すことができます。心と心で結ばれる相性です。結婚相手や恋愛相手にふさわしい相性だと言えるでしょう。

マスターナンバー33とマスターナンバー11の相性

マスターナンバー33の人とマスターナンバー11の人は2人とも、直感的でサービス精神旺盛の部分を持ち合わせています。お互いに思いやりを持てると、一緒に暮らして落ち着くことができる相性です。マスターナンバー11の人は言葉足らずのところがありますが、マスターナンバー33の人がフォローすることで周囲との関係がよくなります。

マスターナンバー11の人は聡明さを持っています。直感で生きるマスターナンバー33の人が尊敬できる相手です。しかしお互いに理解し合ったと思い込んで、互いの優しさにあぐらをかいてしまうと、良い関係が崩れてしまうので注意が必要です。

マスターナンバー33とマスターナンバー22の相性

マスターナンバー33とマスターナンバー22の相性はあまり良くありません。マスターナンバー22の人は聡明で感情的ですが、マスターナンバー33の人は感情的な人が苦手です。マスターナンバー22の人といると疲れてしまいます。好き嫌いという感情でなく、居心地の悪さから近づきたくない相手になってしまいます。仕事上の相手ならうまくいく時もあります。

マスターナンバー33とマスターナンバー33の相性

マスターナンバー33同士は性格が似ているので気を遣うことがありません。一緒にいて自由を感じることができます。お互いにとって貴重な相手と言えます。同じ性格を持っているのでお互いを深く理解することができます。何か困ったことがある時に、1番に相談できる深い信頼関係で結ばれた相性であると言えます。

マスターナンバー33の有名人

マスターナンバー33の浮世離れしたカリスマ性で、有名になる人は多くいます。まずアルベルト・アインシュタインやエジソンがマスターナンバー33です。現在に生きる人なら、スティーブン・スピルバーグやフランシス・コッポラといった映画監督、日本の映画監督では細田守、周防正行がいます。俳優では福山雅治、松田翔太、黒柳徹子がいます。フィギュアスケート界では羽生結弦選手の他に荒川静香がいます。

最後にカバラ数秘術のマスターナンバーの中で更なる神秘数を紹介します。西暦の数と誕生月日を分けて計算する方法です。1995年4月2日生まれの例だと、1+9+9+5=24、2-4=6、4+2=6、最後に6+6=12、1+2=3となります。これが原典計算方法です。このやり方でも33になる人がいます。その人はマスター・オブ・マスターと呼ばれ、真の神秘数を持ちます。

有名人でこのマスター・オブ・マスターの人は少数です。過去の人なら夏目漱石、現在生きている人なら井上陽水、フランシス・コッポラ監督ぐらいです。やはりマスター・オブ・マスターは少数の人に限られるようです。

マスターナンバーと運命数で運命を知ろう

あなたがマスターナンバー33でも、近くにマスターナンバー33の人がいても、今後どう生きていくかは注目したいところでしょう。マスターナンバー33の人が持つ生きずらい性格を、もし身近にいるのならフォローしてあげましょう。またあなたがマスターナンバー33なら自分の使命に気づいて有意義な人生にしましょう。相手との距離の取り方や付き合い方がわかるので、運命数も合わせて覚えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました